08.15

バスクエ
初・チームメンバー8人でバスクエ(バスタークエスト)をしました。
色々な情報見ると「装備が~」「動きが~」と言われていますが、これまでの防衛戦と同じように「ある程度の知識と動き」があれば後はなんとかできるかなーってレベルで出来ました。
むしろ快適かつみんなで楽しめたのでとても良かったです🙂
2PTの8人なのでPT毎の役割とPT内での役割を決めるともっとスムーズにできるかなー@ディフェンスターン
勝手にですが役割分担作ってみました。
これは1次案なので、みんなで練って確立させたものを作っていきましょー。
■PTの役割
・Apt、Bptで塔の防衛場所を決める
・Aptは左二か所、Bptは右二か所
・状況次第でAptは右中央の所もサポート、Bptはその反対
・両端は各ptが責任もって担当
■PT内の役割
・兵器より前線で戦う人:アタッカー
・アタッカーの仕事&状況次第で別pt援護:サポーター
・塔の防衛をする人:ディフェンダー
・ディフェンダーの仕事&兵器の利用:メカニック
■防衛範囲(左側防衛時)
赤:アタッカー
橙:サポーター
緑:メカニック
青:ディフェンダー
■兵器
下記のサイト情報を参考
中央は防御、両端は特殊かバランスでFA
▼ポイント
攻撃セットは塔を直接守るフリーズバリアの無いため案から外す
パイプの設置タイミングと場所がわかっている場合は両端は特殊セットで良い
左右は敵のラッシュが激しいの防御セットが良いと思う所、スローとバルカンの範囲外での湧きになるため、両端に防御セットは無し
パニッシャーは反対PTの援護用、レーザー(特殊セットのみ)は担当場所の一生湧きに使用
良い案があれば色々意見出しましょう!!!
コメント
コメント (4)
トラックバックは利用できません。
私見。
サポーターの範囲は半マス後ろくらいがちょうどいいかと思います。ランスや拳落とし、死神(リューダソーサラーみたいな)のワープ対応を誰がやるかにもよりますが…。
ランス・拳落とし…サポーター・メカニック/死神…ディフェンダー のイメージがあります。
アタッカーは非情に難しいですね…それこそゴブリン1確は最低限ないと厳しい気がします。
この防衛で厄介な相手は、牛、騎馬、樽投げ、ボンバゴーレムが主になると考えます。このうち樽投げはタゲさえ取ればタワーに投げさせないのは容易ですが、他(特に騎馬)はヘイトスキルでもこちら向かないパターン多いですし、Hrでよく使われるTMGPA「ブランニュースター」一発ではタゲ取りきれずタワーに向かわれるのを多く見かけます。
アタッカーは出来る限りそれらを殲滅またはタゲ取り(ボンバゴーレムは腕破壊)が仕事になると思われるので(+敵砲台の破壊もかな)、高い火力と生存能力が必須になってきます。
ただ、単純に「兵装を使わないで自身のみで戦う」という形であれば、役割分担としてはアリかなーと。
使ってるヒマがなかったり(砲台破壊など)遠かったりと、そういう場面が多いので…鍵を握るのは恐らくメカニックとサポーターでしょうね…兵装使用回数は全プレイヤー共通ですし、回数管理のためにも分担があるとお互いやりやすそうです。
三行でまとめると、
・タゲとり難しいからアタッカーが大変
・兵装管理人がいるとみんな安心
・役割分担でプレイしやすい
となります。長々とすみません。
ちなみに3+の初手湧きは死神なことが多いので、全員タワー前待機もアリかとー。ワープ敵はコントロールが面倒ですしおすし。
>雪さん
貴重なご意見ありがとうございます!!
チームで行う場合はメンバーが半固定になると思うので、自分で出来そうな2役位覚えておくと良さそうですね。
自分は防衛2種辺りを担当することなりそうかなーと。
パニッシャーの使い方の一つとして私が良く使う方法ですが最後の魔神城を直接倒すフェーズで2班に分かれて進む場面で2回目の増援の場所の中央に湧いた瞬間にパニッシャーを撃ち込むと丁度綺麗に全てのエネミーが出落ち出来るのでおすすめですよ。
左右に1人ずつ担当決めて出来ると一瞬で門が開いたり…( ˘ω˘ )
各々がベストを尽くす一体感があるのが防衛系のいいところですよね( ´∀`)
逆に攻めのチャンスで鈍足過ぎてやることがないのが切ないFo、私です。゚(゚´Д`゚)゚。